フォークリフトバッテリーの画像

フォークリフトバッテリーを
低価格で販売

国内完全組み立てのフォークリフト用バッテリーを低価格で販売しています。

エコで経費を大幅に節約できる"リフレッシュバッテリー"の販売も行っております。

フォークリフトバッテリー
お困りごとはございませんか?

バッテリーの持ちが悪くなった... 長期間使って
いるので不安...
充電時間が
長くなった気が...
過充電・過放電
したのかなぁ...
新品は高いよなぁ...

最近、バッテリーの稼働時間が短くなったような気がするなぁ...

それはバッテリーの"サルフェーション"が原因かもしれません!

バッテリーを劣化させる
"サルフェーション"とは?

バッテリーである鉛蓄電池は放電時に電極板に硫酸鉛の結晶が生成され硬化します。

電極板に付着した絶縁体である硫酸鉛の結晶が電気の通り道を阻害する現象を"サルフェーション"といいます。

バッテリーの劣化とサルフェーション

"サルフェーション"は、一時的な現象であれば充電で元に戻りますが、長期間放置されたり充電不足が続くと結晶が硬化して電解液に溶けなくなります。

硫酸鉛の結晶が電解液に溶けない状態が続くと、バッテリーの内部抵抗が増大して容量が低下し、劣化の主な原因となります。

バッテリーは毎回、丁寧に充電して使用していたのに、どうして劣化したのかなぁ?

バッテリーはどんなに丁寧に使用していても"時間とともに劣化"していきます。

バッテリーの使用時間と劣化速度

バッテリーは丁寧に使用していても稼働年数に比例して劣化し、稼働時間の短縮に影響します。

使用時間とバッテリーの劣化のグラフ

バッテリーは一般的に通常1200サイクル、約5年程度使用可能とされています。

まだ見た目は新品同様なのに、新品に買い替えるのはもったいない気がするなぁ...

それなら、"バッテリーをリフレッシュ"して"リサイクル"するのはいかがですか?

劣化したバッテリーを
リフレッシュしてリサイクル

バッテリーリフレッシュとは?

バッテリーリフレッシュとは電極に発生した"サルフェーションを除去し、稼働能力を復活"させる処理のことです。

バッテリーのリフレッシュ工程

桑野商事では独自の技術でサルフェーションを約80%除去し、"リフレッシュバッテリー"として再利用可能にします!

KUWANO エコシステム

KUWANO エコシステム

"バッテリーリフレッシュ"は既にお持ちのバッテリーを"再利用"するので環境に配慮した"エコで低価格"を実現します!

リフレッシュがお得そうだなぁ。
でも今使用しているバッテリーはリフレッシュ可能なのかなぁ?

先ずはお気軽にご相談ください。
担当技術者が丁寧にお聞きいたします。

フォークリフトバッテリーの
国内完全組立に成功!

桑野商事では電動フォークリフトが力強く稼働できる様、耐久性を重視し内部の極板・セパレーターなど、細部にわたってきめ細やかな製品作りを心がけております。

徹底管理された海外の工場にて日本仕様の部品製造を行っており、日本国内で部品チェック後、組み立て完成した製品です。

カウンター式フォークリフト

カウンター式フォークリフト
カウンター式フォークリフト用バッテリー
バッテリー容量 リフトType 適合機種
390Ah/5Hr VCF6A
450Ah/5Hr 1.5~1.8t VCD8AC
570Ah/5Hr 1.5t HP VCF8N
600Ah/5Hr 1.8~2.5t VCD565,600

リーチ式フォークリフト

リーチ式フォークリフト
リーチ式フォークリフト用バッテリー
バッテリー容量 リフトType 適合機種
210Ah/5Hr 0.8~1.2t VCF3A
320Ah/5Hr 1.5~1.8t VCF4N,VCF320
370Ah/5Hr 1.5~2.0t VGI370
390Ah/5Hr VCF6A

表にないバッテリーも対応可能な場合がございます。どうぞお気軽にお問い合わせください。